アニメ「スパイファミリー」10話の「ドッジボール大作戦」では、アーニャやダミアンの3組対4組の対決で、「星(ステラ)」獲得をかけ激しい決戦が繰り広げられました。
そして4組の最強の少年ビル・ワトキンスの登場があり、この強敵ビルの声が渋すぎると話題になりました。
このビル役を演じている声優さんは誰なのでしょうか?
この記事では、このビル・ワトキンスとはどんな人物で、ビルの役を演じる声優は誰なのか?そのキャラやプロフィールなどを紹介していきます。
スパイファミリーのビル・ワトキンスとは?
スパイファミリー第10話に登場のビル・ワトキンスとは、どんな人物なのでしょうか?ビルのキャラやプロフィールについて紹介します。
ビル・ワトキンスのキャラクター
引用元:スパイファミリー公式サイト
ビル・ワトキンスは、アーニャ達と同じイーデン校の1年の生徒です。
ビルは、東国の司令部少佐の息子で、その恵まれた体格と頭脳で幼稚園時代から数々の球技大会を総ナメにしてきた人物です。
その為、みんなから「魔弾のビル」と呼ばれ、恐れられています。
ビル・ワトキンスのプロフィール
| 名前 | ビル・ワトキンス |
| あだ名 | 魔弾のビル、ボーダムの怪童 |
| 年齢 | 6歳 |
| クラス | 4組(アーニャの同級生) |
| 家柄 | 父が東国の司令部少佐 |
| 特技 | 球技 |
スパイファミリーのビルの声優は誰が演じてる?
スパイファミリービル・ワトキンス役の声優は誰だったのでしょうか?
引用元:公式サイト
ビル・ワトキンス役の声優は安元洋貴さんでした。
楽しかったです。
皆さんもそうだと嬉しいです。 https://t.co/htOUETxZti— 安元洋貴 HIROKI YASUMOTO (@__yasumoto__) June 11, 2022
ビルの父の声優は?
安元洋貴さんはビル・ワトキンスの役を演じましたが、何とビルの父も安元さんが演じたのだそうです。
それでなくても低音のカッコいい声ですが、密かに二役していたのですね。
また、ダディの前では少し甘えた声になるビルが可愛かったですね。
ビル役の安元洋貴さんのプロフィール
ビル役安元洋貴さんのプロフィールを紹介します。
| 名前 | 安元洋貴(やすもと ひろき) |
| ニックネーム | あんげん、もっくん、ジャス元 |
| 生年月日 | 1977年3月16日 |
| 出身地 | 山口県防府市 |
| 身長 | 179cm |
| 血液型 | B型 |
| 職業 | 声優・ナレーター |
| 所属事務所 | シグマ・セブン |
| 趣味・特技 | ヘビーメタルの音楽が好き、ドラム、 |
| 公式サイト | 株 シグマ・セブン/安元洋貴 |
| 受賞歴 | 第15回(2021年度)声優アワード パーソナリティ賞を受賞 |
ビル役の安元洋貴さんの代表作は?
ビル役の安元洋貴さんの主なアニメの代表作はどんな作品があるのか紹介します。
| 作品名 | 役柄 |
| 鬼灯の冷徹 | 鬼灯 |
| 弱虫ペダル | 金城真護 |
| ヘタリア | ドイツ |
| BLEACH | 茶渡泰虎 |
| ユーリ!!! on Ice | クリストフ・ジャコメッティ |
| FAIRY TAIL | エルフマン・ストラウス |
| ぬらりひょんの孫 | 青田坊 |
| 王様ランキング | アピス |
| ワンパンマン | キング |
| くまみこ | クマ井ナツ |
など、まだまだ沢山の作品に出演しています。他にも劇場アニメ、映画の吹き替えやナレーターなど数えきれない作品で活躍しています。
ビル役の声優「安元洋貴」さん:ネットの反応
ビル・ワトキンス(6)CV:安元 洋貴
6歳児が安元さんボイスはずるいwww
#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/9vinZxEcNT— KIRA (@KIRA_0505) June 11, 2022
スパイファミリー、6歳児のCVに安元洋貴を起用したの面白すぎる
— もんろ (@monro_desuyo) June 13, 2022
スパイファミリーに安元洋貴さん出てるwwww
— マイ (@yuuuu_02ka) June 11, 2022

【スパイファミリー】ビル役の声優は誰が演じてる?キャラやプロフィールを紹介!のまとめ
【スパイファミリー】のビル役の声優は誰が演じてるのか、キャラやプロフィールなどについて紹介してきました。
ビル・ワトキンスは、司令部少佐の息子で、その恵まれた体格と頭脳で幼稚園時代から数々の球技大会を総ナメにしてき最強の小学1年生でした。
その声優を演じたのが、安元洋貴さんでした。
ベテラン安元さんの出演で視聴者のみんなも、衝撃が走ったようで、次の日のワードでトレンド入りしたぐらい話題になりました。
次々と起用される豪華すぎる声優メンバーやストーリー展開に、今後も目が離せませんね。

